体育の日

日常で欠かせない珈琲をのみながらネットニュースを読んでいたら、今年で『体育の日』が消えるとあった。
よく読むと、国民の祝日に関する法律で『体育の日』が来年からは『スポーツの日』に変わるようだ。

『体育の日』の制定は1966年だったが、1964年の東京オリンピック開会式が10月10日だったからそうだ。そのあとの2000年にハッピーマンデー法律で10月の第2月曜日となって、今に至るようだ。
そして『スポーツの日』の制定は、2020年の東京オリンピックに合わせて改称し7月24日にするようだ。それも2020年限りの祝日の移動で、2021年から、元通りの10月の第2月曜日となるようだ。

その理由がわかったところで、なぜ、オリンピックやパラリンピックを夏場としなければいけないのか?
世界中どこでも温暖化して、日本でも40℃を超えることもある夏場にしなくてもいいんじゃないの?
かつての東京オリンピックと同じ10月にしたらいいんじゃ?と。

灼熱したコンクリートやグラウンドでのスポーツは過酷だろう。
今日や昨日だけの話ではないはずだ。
熱射病でどれだけのひとが亡くなったか、国もわかっているはずなのに…。

まして、日本は、医師の数が世界のなかでも少ないのに、万全に救急対応ができるのかなどといろいろと不安の種が尽きない。
正直いって、応援どころではないはずだろう。
国ももう少し対策を考えることができないものだろうか?