もったいない精神はどこへ…

最近はニュース報道に限らず、
ちょっとしたスーパー買い物のときにでも
目にする機会が多くなってきました

[SDGs]というキーワード。
たしか[持続可能なナントカ…]の略語で
環境問題や人種問題などの社会問題を
2030年まで?になんとかしよ〜という
取り組みだったような…

おぼろげな記憶ではそんな感じ。

個人でできることで身近に感じる環境問題は
ゴミや廃棄物について。

よく利用するコンビニのお弁当。

期限が切れたものは廃棄だったような
記憶があります。

日本には[もったいない]文化があったと
思っているのですが…
法律的な制限なのか、同じお弁当なのに
地元のスーパーでは割引したりしても
販売できるのに、コンビニはアウト。

日本らしいもったいない精神を活かした
制度…見つけることができるんじゃないでしょうか。

秀才・天才が集うという東大などの卒業生が
たくさんいるであろう官僚の世界の方々。

立法ができるのは議員さん達しかいないですし、
アイデアを出されるのは、ほぼ官僚の方々でしょう。

身近なコンビニ弁当問題に取り組んでみませんか。

国民には伝わりやすいし、きっとイメージアップに繋がります。